ゲームのキャプチャー
いつもの散歩から 朝食を終え
MAXママが洗濯物を干している間のMAXの放牧
今日も

こんな感じで しっかり熟睡してました
今日も最高気温が16℃を越えながらも
北風が冷たく、寒いと感じる午後でした

昨日と全く同じ斜面上にやって来て

草に隠れたメールのチエックをしていたMAX
今日こそ 斜面を下るの止めようね って言い聞かせているところへ

ポージー君とレオン君が来てくれて
無事 通過できたんですが

結局 別の場所で ダッシュするMAXでした
ところで 話は変わるのですが
Nintendo Switch のゲーム画面を録画したいのですが
せっかく Switch本体に大容量のMicroSDカードが入っていても
動画は30秒ごとにしか記録できないしくみ
でもYouTuberさんの中に ゲーム実況を配信なさっている人もおられるんだから
録画くらい できるはずと調べてみると
みなさん ゲーム機とコンピューターをつないで記録や配信をなさってるとのこと
そのときに ゲーム機とPCの間に「キャプチャーボード」というものが必要らしいことがわかりました
MAXパパが どうしても 30秒以上録画したいことがあるらしく
早速、通販でキャプチャーボードを調べると
数万円 という値のものが 画面上に現れて
「そんなに費用がかかるなら 別にいいや」とあきらめたころ
¥2,000位のものもあることを知る
でも レビューをみると、故障するとか熱を持つとか、動画がカクカク、動画が遅延でゲームできない等の酷評が
長時間にわたって いろいろ見てついに 送料無料で¥700なのに レビューの星4つ以上というものを発見
これなら ダメ元で 試してみるのも有りやなと

すぐに「ポチッ」して購入したのです
後ろの画面が 我家のWindow7の頃からの 老いぼれPC
手前がSwitchで、SwitchからのHDMIケーブルがつながっているUSBメモリーのようなものが ¥700のキャプチャーボードです
まだ 解像度やフレームレートの設定とか最適なのを見つけていないとのことですが
MAXパパが「動物の森」でMAXママのところにやって来たときの模様を録画したので見てみて下さい
直接 YouTubeへは こちらから
MAXママが 新しい島の住人を見つけるための「島ガチャ」のため
MAXパパ所有のマイル航空チケットをスターライト3つと交換していて
ついでに ちょうどやって来ていたフーコからレシピをもらっているところです
魚を釣る場面でも 動画の遅延は 影響しないほどのわずかな時間で
そりゃ 6万円もするようなキャプチャーにはかないませんが
ゲーム実況とかするわけでもなく
(ゲームの音もマイクの音もミキシングして録画や配信ができるので ゲーム実況も可ですが)
¥700で これだけできれば充分ですね
ゲーム機のキャプチャーボードのお話でした

にほんブログ村


MAXママが洗濯物を干している間のMAXの放牧
今日も

こんな感じで しっかり熟睡してました
今日も最高気温が16℃を越えながらも
北風が冷たく、寒いと感じる午後でした

昨日と全く同じ斜面上にやって来て

草に隠れたメールのチエックをしていたMAX
今日こそ 斜面を下るの止めようね って言い聞かせているところへ

ポージー君とレオン君が来てくれて
無事 通過できたんですが

結局 別の場所で ダッシュするMAXでした
ところで 話は変わるのですが
Nintendo Switch のゲーム画面を録画したいのですが
せっかく Switch本体に大容量のMicroSDカードが入っていても
動画は30秒ごとにしか記録できないしくみ
でもYouTuberさんの中に ゲーム実況を配信なさっている人もおられるんだから
録画くらい できるはずと調べてみると
みなさん ゲーム機とコンピューターをつないで記録や配信をなさってるとのこと
そのときに ゲーム機とPCの間に「キャプチャーボード」というものが必要らしいことがわかりました
MAXパパが どうしても 30秒以上録画したいことがあるらしく
早速、通販でキャプチャーボードを調べると
数万円 という値のものが 画面上に現れて
「そんなに費用がかかるなら 別にいいや」とあきらめたころ
¥2,000位のものもあることを知る
でも レビューをみると、故障するとか熱を持つとか、動画がカクカク、動画が遅延でゲームできない等の酷評が
長時間にわたって いろいろ見てついに 送料無料で¥700なのに レビューの星4つ以上というものを発見
これなら ダメ元で 試してみるのも有りやなと

すぐに「ポチッ」して購入したのです
後ろの画面が 我家のWindow7の頃からの 老いぼれPC
手前がSwitchで、SwitchからのHDMIケーブルがつながっているUSBメモリーのようなものが ¥700のキャプチャーボードです
まだ 解像度やフレームレートの設定とか最適なのを見つけていないとのことですが
MAXパパが「動物の森」でMAXママのところにやって来たときの模様を録画したので見てみて下さい
直接 YouTubeへは こちらから
MAXママが 新しい島の住人を見つけるための「島ガチャ」のため
MAXパパ所有のマイル航空チケットをスターライト3つと交換していて
ついでに ちょうどやって来ていたフーコからレシピをもらっているところです
魚を釣る場面でも 動画の遅延は 影響しないほどのわずかな時間で
そりゃ 6万円もするようなキャプチャーにはかないませんが
ゲーム実況とかするわけでもなく
(ゲームの音もマイクの音もミキシングして録画や配信ができるので ゲーム実況も可ですが)
¥700で これだけできれば充分ですね
ゲーム機のキャプチャーボードのお話でした
にほんブログ村


スポンサーサイト
TB: --
CM: 0
コメント
| h o m e |