公園では

朝 散歩にて
まだ残っているソメイヨシノと 咲き出した八重桜

赤色に

午後散歩で SW公園に向かうと

マロン君や


各地の公園では遊具禁止にしているところも多いのに
ここの滑り台は 長蛇の列
スーパーのレジでソーシャルディスタンス2mを意識していても無駄になりませんか

男子も

女子も
集まって何してるのかと思ったら
みんなスマホ
何の危機感もないし
こんなことで いいのでしょうか
この責任、影響力の大きいテレビのせいだと思っています
3月の段階で 感染食い止めるために
少しのストレスは我慢しましょうと
つよく訴えて欲しかった
この子らが言うストレスって
我慢しなきゃならない程度のストレスですよ
我慢できる大人になって欲しいし
今日の「サンデーモーニング」見て 恐ろしくなったので
少し長くなりますが、是非 聴いて下さい
コメンテーターの感染を研究しておられる方が言うには
「アメリカの研究でもはっきりしていますが
この手の感染は、60%の方が免疫を持たないと収束しないです」とのこと
「一度 感染して 免疫を得るか、ワクチンで免疫を得るのですが
ワクチンが まだ先なので、今は 感染による免疫者が増えているだけ」
「一気に免疫者を増やすように どんどん感染すると 医療崩壊を起こすので
今は ゆっくり 少しずつ 感染していくように 緊急事態宣言で外出を控えているのです」
MAX家「えっ!!?? 感染を防ぎ、できるだけこれ以上の感染者を出さないようにして
感染者が完治していけば 少しずつ収束していく、それを目指してるのではないの??」
一気に感染すると 医療崩壊が起こるから ゆっくり感染していくようにしてる……
じゃ、ワクチンができるまで どんどん感染していくことが前提??
高齢者や持病を持っておられる方は やがて感染すると命の危険があるのに……
厚生労働省、妊婦さんへの気遣いもなく
おかげでMAXパパの職場では 今も尚、妊婦さんが通常勤務させられていますし
国が暗に目指しているのが 少しずつ感染して60%を超えたら……だとしたら
まわりの風景が恐怖に変わります
スポンサーサイト
TB: --
CM: --
| h o m e |