ニコン 100周年
朝の気温が 20℃を切りそうなほどの涼しい季節になったMAX地方。
おかげで MAXが元気はつらつと散歩できるようになりました。

今朝は MW公園にて、散歩するニャンコに遭遇。

横を通っただけで 背中を丸めて めっちゃ怒られました。

その後は、MW公園回りにとてもいい臭いがあったようで
公園を出ては 公園に戻るを繰り返すMAXでした。
最後に MN公園に行き、久々にケロ大王様にご挨拶しました。

午後は 秋晴れのSW公園へ。
この陽射しでも 空気が乾燥していて 歩きやすかったです。

ヌスビトハギも くっつき虫をつけ始めています。
最近、関西では 観光地に行くと 中国や韓国からの旅行者がとても多いです。
その方々が手にしているカメラと言えば、キャノンかニコンがほとんど。
そういえば、外国製品のデジイチって聞きませんね。
その2大メーカーの1つ「Nikon」が 今年 創立100周年を迎えました。

MAXパパが最初に手にした一眼レフが「Nikon F2」。
もう40年も前のことですね。
それ以来、デジイチのD7000までNikon一筋。
その影響で ネェネもD750を購入。
すっかりNikon一家となりました。
昨日、ネェネと 創立100周年を記念して行われた「Fan Meeting」に行ってきました。

私たちは参加しませんでしたが、モデルさんの撮影会も行われていました。



おかげで MAXが元気はつらつと散歩できるようになりました。

今朝は MW公園にて、散歩するニャンコに遭遇。

横を通っただけで 背中を丸めて めっちゃ怒られました。

その後は、MW公園回りにとてもいい臭いがあったようで
公園を出ては 公園に戻るを繰り返すMAXでした。
最後に MN公園に行き、久々にケロ大王様にご挨拶しました。

午後は 秋晴れのSW公園へ。
この陽射しでも 空気が乾燥していて 歩きやすかったです。

ヌスビトハギも くっつき虫をつけ始めています。
最近、関西では 観光地に行くと 中国や韓国からの旅行者がとても多いです。
その方々が手にしているカメラと言えば、キャノンかニコンがほとんど。
そういえば、外国製品のデジイチって聞きませんね。
その2大メーカーの1つ「Nikon」が 今年 創立100周年を迎えました。

MAXパパが最初に手にした一眼レフが「Nikon F2」。
もう40年も前のことですね。
それ以来、デジイチのD7000までNikon一筋。
その影響で ネェネもD750を購入。
すっかりNikon一家となりました。
昨日、ネェネと 創立100周年を記念して行われた「Fan Meeting」に行ってきました。

私たちは参加しませんでしたが、モデルさんの撮影会も行われていました。



スポンサーサイト
TB: --
CM: 6
コメント
良いな~ニコンファンミーテイング!
我家は、嫁が財布を握ってるから~!!
今あるので我慢です~シクシク
琥珀地区も散歩するニャン子が居ますよ~(笑)
でもワンコは苦手ですね。
我家は、嫁が財布を握ってるから~!!
今あるので我慢です~シクシク
琥珀地区も散歩するニャン子が居ますよ~(笑)
でもワンコは苦手ですね。
URL | パールどんと琥珀の父 #-
2017/09/03 20:24 * edit *
2017/09/04 07:07 * edit *
こんにちは^^まちです。
凝りだすと・・・カメラもね~^^; まだまだ、腕前上達しないので・・・^^;
ろくなコメントできないけれど・・・
短いレンズと
大きな望遠レンズ~^^;
いつか欲しいですね~ その前にカメラ教室行きたい~^^
昨日は、くまにお祝いコメントありがとうございました。
とても嬉しいかったです。
いつも読み逃げすいません。m(__)m
URL | machiz4 #-
2017/09/04 12:44 * edit *
パールどんと琥珀の父さんへ
そういえば パールどん家もニコン派でしたよね。
MAXパパも 今でもときどきD70を使いますが、解像度が低いけれど、A3サイズまでは充分使えますし、昔に比べたらオートフォーカスも充分早いですよね。
MAXパパもフルサイズとまでは言いませんが、D7500が欲しいですけどね。
ネェネのD750を使うと やっぱりいい物はいいと実感されられちゃいますね。
ラッキーパパさんへ
最近ではキャノンに押され気味ですね。
本格的なカメラも EOS 5D Mark IV がかなりいいし(D750に比べて値もかなりいいですが)
入門機種も軽くて扱いやすいのがキャノンに多いです。
Nikonにも しっかり頑張って欲しいです。
蓼科ですか。この季節いいですね。
お気をつけて行ってきて下さい。
machiz4さんへ
カメラに凝り出すと いろいろなレンズ欲しくなりますよね。
今回 ネェネがよく使っていたシグマ製の魚眼レンズはとても面白いです。
でもレンズ交換が面倒なので、暗くなっちゃいますが、24mmの広角から300mm辺りの望遠までカバーするズームレンズに頼っちゃいます。
タムロン製の物が 安い割にけっこういいと評判です。
私たちも いつも読み逃げで、くまさんが もう9歳と 昨日の記事で知ったほどです。申し訳ありません。
これからも 宜しくお願いいたします。
そういえば パールどん家もニコン派でしたよね。
MAXパパも 今でもときどきD70を使いますが、解像度が低いけれど、A3サイズまでは充分使えますし、昔に比べたらオートフォーカスも充分早いですよね。
MAXパパもフルサイズとまでは言いませんが、D7500が欲しいですけどね。
ネェネのD750を使うと やっぱりいい物はいいと実感されられちゃいますね。
ラッキーパパさんへ
最近ではキャノンに押され気味ですね。
本格的なカメラも EOS 5D Mark IV がかなりいいし(D750に比べて値もかなりいいですが)
入門機種も軽くて扱いやすいのがキャノンに多いです。
Nikonにも しっかり頑張って欲しいです。
蓼科ですか。この季節いいですね。
お気をつけて行ってきて下さい。
machiz4さんへ
カメラに凝り出すと いろいろなレンズ欲しくなりますよね。
今回 ネェネがよく使っていたシグマ製の魚眼レンズはとても面白いです。
でもレンズ交換が面倒なので、暗くなっちゃいますが、24mmの広角から300mm辺りの望遠までカバーするズームレンズに頼っちゃいます。
タムロン製の物が 安い割にけっこういいと評判です。
私たちも いつも読み逃げで、くまさんが もう9歳と 昨日の記事で知ったほどです。申し訳ありません。
これからも 宜しくお願いいたします。
URL | MAXパパ&ママ #iLhlKqZk
2017/09/04 20:40 * edit *
このイベントに行きたかったですが試合等で断念でした(涙)
D850もですがD500も欲しいです!!
とは言え、中々買えない現状も大有りですが(;_;)
D850もですがD500も欲しいです!!
とは言え、中々買えない現状も大有りですが(;_;)
URL | しる #-
2017/09/15 21:57 * edit *
しるさんへ
おっ、Nikon派ですね。最近キャノンに押され気味なのでNikon派の人がおられるとうれしくなります。F2のころは圧倒的にNikonが押していたのに……
フルサイズの850、DXの500、どちらもいいカメラですよね。MAXパパは7500で妥協してもいいと思っていますが、それすら買えません。
おっ、Nikon派ですね。最近キャノンに押され気味なのでNikon派の人がおられるとうれしくなります。F2のころは圧倒的にNikonが押していたのに……
フルサイズの850、DXの500、どちらもいいカメラですよね。MAXパパは7500で妥協してもいいと思っていますが、それすら買えません。
URL | MAXパパ&ママ #iLhlKqZk
2017/09/16 06:40 * edit *
| h o m e |