実質的な梅雨入り
昨日の日本選手権 男子100m決勝時に降っていた雨は 明け方には上がっていて
朝の散歩は いつも通りに行けました。

遅れて配達していた新聞配達のバイクを MAXが追いかけたため
いつもと違い MW公園からの散歩になりました。

昨日 ツバメが張り付いていたベランダには 1羽のツバメもおらず……


午後の散歩もMW公園から

いくつかの穴が開き始めていましたが……
やはりセミの幼虫が出てきた跡なんでしょうか。
まだ 鳴き声は聞こえませんが、連続の真夏日で 出てきちゃったのでしょうか。


コンちゃんに会いました。

しばらくコンちゃんの後を追っていったのですが
途中で 雨が降り出しました。

濡れて 頭の毛が縮れたMAXです。
明日は何とか曇りのようですが
明後日から しばらく雨予報のMAX地方。
実は……
明後日は MAXのトリミングの日なのです。
梅雨入り以来 ほとんど雨が降らなかったMAX地方、
昨日が 実質的な梅雨入りでしたね。

雨に濡れながらも 平均10分に1度の割合で 餌を運んでいるコゲラ。

.jpg)
今まで撮影していた 動画を見て発見したのですが



朝の散歩は いつも通りに行けました。

遅れて配達していた新聞配達のバイクを MAXが追いかけたため
いつもと違い MW公園からの散歩になりました。

昨日 ツバメが張り付いていたベランダには 1羽のツバメもおらず……


午後の散歩もMW公園から

いくつかの穴が開き始めていましたが……
やはりセミの幼虫が出てきた跡なんでしょうか。
まだ 鳴き声は聞こえませんが、連続の真夏日で 出てきちゃったのでしょうか。


コンちゃんに会いました。

しばらくコンちゃんの後を追っていったのですが
途中で 雨が降り出しました。

濡れて 頭の毛が縮れたMAXです。
明日は何とか曇りのようですが
明後日から しばらく雨予報のMAX地方。
実は……
明後日は MAXのトリミングの日なのです。
梅雨入り以来 ほとんど雨が降らなかったMAX地方、
昨日が 実質的な梅雨入りでしたね。

雨に濡れながらも 平均10分に1度の割合で 餌を運んでいるコゲラ。

.jpg)
今まで撮影していた 動画を見て発見したのですが



スポンサーサイト
TB: --
CM: 3
コメント
こんばんは。
今日の朝の散歩は、止み間にいけましたね^♪^
でも夕方は、昼寝してる間に雨が降ったのでお休みですよ。
コゲラの夫婦は、そんなに献身的に子育てしてるのですね!
親鳥より大きくなってるのですか^凄い!
雛鳥は、近くに来た虫を食べてるのですか~(笑)
今日の朝の散歩は、止み間にいけましたね^♪^
でも夕方は、昼寝してる間に雨が降ったのでお休みですよ。
コゲラの夫婦は、そんなに献身的に子育てしてるのですね!
親鳥より大きくなってるのですか^凄い!
雛鳥は、近くに来た虫を食べてるのですか~(笑)
URL | パールどんと琥珀の父 #-
2017/06/25 21:44 * edit *
サニブラウン選手!
200mも勝ちましたね。
勢いづいていますが,ゴールの瞬間は疲れ切っていましたね。(笑)
すごい伸びしろを感じました。
コゲラのヒナ!
大きくなりましたねぇ~。
親の餌運び!たいへん!!(笑)
しかし,ヒナも,自分で捕食!えらい!(笑)
200mも勝ちましたね。
勢いづいていますが,ゴールの瞬間は疲れ切っていましたね。(笑)
すごい伸びしろを感じました。
コゲラのヒナ!
大きくなりましたねぇ~。
親の餌運び!たいへん!!(笑)
しかし,ヒナも,自分で捕食!えらい!(笑)
URL | ラッキーパパ #-
2017/06/26 07:37 * edit *
パールどんと琥珀の父さんへ
今週は ずっとくずついた天気のようで、油断すると 雨で散歩に行けなくなりそうです。
親が雨で濡れているのに、子は巣の中でふわふわのままだから 大きく見えるだけなんですけどね。
ラッキーパパさんへ
どんなスポーツでも 勢いや流れって大切だと思いました。
桐生選手にとっては 1どのフライングだったかも知れませんが、あれで今年の流れを変えちゃったのかも知れません。
アメリカやキューバの選手は 世界大会で金メダル数個というように、過酷なレースをこなしますから、サニーブラウン選手も100m2本、200と100の決勝、そして200の決勝は見た目に分からない態度や表情でやり遂げられるようになって欲しいです。本番では まだリレーもあることでしょうから。
コゲラ物語、○○を迎えましたよ。
今週は ずっとくずついた天気のようで、油断すると 雨で散歩に行けなくなりそうです。
親が雨で濡れているのに、子は巣の中でふわふわのままだから 大きく見えるだけなんですけどね。
ラッキーパパさんへ
どんなスポーツでも 勢いや流れって大切だと思いました。
桐生選手にとっては 1どのフライングだったかも知れませんが、あれで今年の流れを変えちゃったのかも知れません。
アメリカやキューバの選手は 世界大会で金メダル数個というように、過酷なレースをこなしますから、サニーブラウン選手も100m2本、200と100の決勝、そして200の決勝は見た目に分からない態度や表情でやり遂げられるようになって欲しいです。本番では まだリレーもあることでしょうから。
コゲラ物語、○○を迎えましたよ。
URL | MAXパパ&ママ #iLhlKqZk
2017/06/26 22:11 * edit *
| h o m e |