注目! 明日の20時38分
真夏日どころか 猛暑日になったんじゃないのって感じるほどの暑さだったMAX地方。
気象庁のデーターでは 33.3℃とトリプル3でした。
蒸し暑かったせいで、35℃を超えてそうに感じたようです。

朝7時前に 散歩に出ましたが、すでに陽射しが強かったです。

頭にローズマリーの匂いが染みついたMAXです。


午後の散歩は 17時でも無理で、ついに 18時過ぎの出発になりました。

MD公園に着いた頃には 日も暮れ始め
MAXとは無関係ですが……
本日から いよいよ陸上競技の日本選手権が大阪ヤンマースタジアム長居で始まりました。
すごい記録が続いています。
<予選2組>関学の多田修平選手が10秒21
<予選3組>サニブラウン選手 10秒06
<予選4組>ケンブリッジ飛鳥選手 10秒08
<予選5組>桐生祥秀選手が 10秒15
<予選6組>山縣亮太選手が 10秒24
と、揃って準決勝へ。
いずれも公認記録で、好記録!!
つい先ほど準決勝が行われ、
<準決勝1組>
ケンブリッジ飛鳥選手 10秒10
桐生祥秀選手 10秒14
<準決勝2組>
サニブラウン選手 10秒06
多田修平選手 10秒10
山縣亮太選手 10秒31
いずれも明日の決勝に進出しました。
10秒33で決勝に行けないレベルの高さで
オリンピック銀メダルだったリレーメンバーの山縣選手でもぎりぎり通過。
決勝は明日の20時38分から
NHK総合でテレビ中継されます。
夢の9秒台が出るかも……
奇跡の瞬間を見ることができるかも知れませんね。
気象庁のデーターでは 33.3℃とトリプル3でした。
蒸し暑かったせいで、35℃を超えてそうに感じたようです。

朝7時前に 散歩に出ましたが、すでに陽射しが強かったです。

頭にローズマリーの匂いが染みついたMAXです。


午後の散歩は 17時でも無理で、ついに 18時過ぎの出発になりました。

MD公園に着いた頃には 日も暮れ始め
MAXとは無関係ですが……
本日から いよいよ陸上競技の日本選手権が大阪ヤンマースタジアム長居で始まりました。
すごい記録が続いています。
<予選2組>関学の多田修平選手が10秒21
<予選3組>サニブラウン選手 10秒06
<予選4組>ケンブリッジ飛鳥選手 10秒08
<予選5組>桐生祥秀選手が 10秒15
<予選6組>山縣亮太選手が 10秒24
と、揃って準決勝へ。
いずれも公認記録で、好記録!!
つい先ほど準決勝が行われ、
<準決勝1組>
ケンブリッジ飛鳥選手 10秒10
桐生祥秀選手 10秒14
<準決勝2組>
サニブラウン選手 10秒06
多田修平選手 10秒10
山縣亮太選手 10秒31
いずれも明日の決勝に進出しました。
10秒33で決勝に行けないレベルの高さで
オリンピック銀メダルだったリレーメンバーの山縣選手でもぎりぎり通過。
決勝は明日の20時38分から
NHK総合でテレビ中継されます。
夢の9秒台が出るかも……
奇跡の瞬間を見ることができるかも知れませんね。
スポンサーサイト
TB: --
CM: 2
« 水を差す | 何事もなかったように »
コメント
日本選手権!
男子100m決勝!
楽しみですねぇ~。
サニブラウン選手!
高校を卒業してから,急成長!?
オランダで修行中らしいですね。
彼が入って,これまでの4人が刺激されて!!
ホントにおもしろくなりましたね。
あの5人なら,9秒台でるのでは!
期待がふくらみます。
あの5人なら,9秒台は「奇跡」ではありませんね。(笑)
5人全員が9秒台なら,奇跡でしょうが‥‥(笑)
夢の9秒台の歴史的瞬間は,確実!?
そんな気がしているのですが‥‥
男子100m決勝!
楽しみですねぇ~。
サニブラウン選手!
高校を卒業してから,急成長!?
オランダで修行中らしいですね。
彼が入って,これまでの4人が刺激されて!!
ホントにおもしろくなりましたね。
あの5人なら,9秒台でるのでは!
期待がふくらみます。
あの5人なら,9秒台は「奇跡」ではありませんね。(笑)
5人全員が9秒台なら,奇跡でしょうが‥‥(笑)
夢の9秒台の歴史的瞬間は,確実!?
そんな気がしているのですが‥‥
URL | ラッキーパパ #-
2017/06/24 07:35 * edit *
ラッキーパパさんへ
長居競技場までは少し離れていますが、同じ大阪なので、午後の散歩中も 風向や風速をずっと気にしていました。
ほどよい北風が吹いてると思ったのに、結構激しい雨になるなんて……
レースが30分早く行われるか、雨が30分ほど遅れれば良かったのに。
初の9秒台を長居に刻んで欲しかったです。
MAXパパもニィニも走ったことのある競技場で、MAXパパはまだ土のトラックの頃でしたが、ニィニは 今と同じスタンドの競技場なので思い入れが強かったのに。残念です。
長居競技場までは少し離れていますが、同じ大阪なので、午後の散歩中も 風向や風速をずっと気にしていました。
ほどよい北風が吹いてると思ったのに、結構激しい雨になるなんて……
レースが30分早く行われるか、雨が30分ほど遅れれば良かったのに。
初の9秒台を長居に刻んで欲しかったです。
MAXパパもニィニも走ったことのある競技場で、MAXパパはまだ土のトラックの頃でしたが、ニィニは 今と同じスタンドの競技場なので思い入れが強かったのに。残念です。
URL | MAXパパ&ママ #iLhlKqZk
2017/06/24 21:49 * edit *
| h o m e |