恋の季節
朝の散歩は 住宅地内コース

途中の畑では、タマネギが収穫されて

マロンちゃんに会いました。
午後はSW公園へ。

一通りメールチェックした後、日陰で休憩。

チャンプ君、
MAX-Villageにやって来たコゲラ、ツガイで仲良く共同作業していましたが……

この季節、アゲハチョウも
さて、MAX-Villageのコゲラですが

昨晩から、どちらか(雄と雌の区別が付きません)の1羽がずっと巣に入っていて、

夕方には いつも通り MAXを放牧に出しましたが

少し気にはとめているようですが、お構いなしのコゲラでした。
ときどき もう1羽がやっては来ていましたが
交代しているのか、
それとも雌の方がずっと入り続けているのか
確認できていません。
産卵から雛の誕生、雛の巣立ちと しっかり観察したいという気持ちと
出来るだけ遠くから観察して、そっとしておいてあげたいという気持ちが
自分の中で ずっと闘っています。
遠くから望遠で観察しても、巣の中が見えないのが残念です。




途中の畑では、タマネギが収穫されて

マロンちゃんに会いました。
午後はSW公園へ。

一通りメールチェックした後、日陰で休憩。

チャンプ君、
MAX-Villageにやって来たコゲラ、ツガイで仲良く共同作業していましたが……

この季節、アゲハチョウも
さて、MAX-Villageのコゲラですが

昨晩から、どちらか(雄と雌の区別が付きません)の1羽がずっと巣に入っていて、

夕方には いつも通り MAXを放牧に出しましたが

少し気にはとめているようですが、お構いなしのコゲラでした。
ときどき もう1羽がやっては来ていましたが
交代しているのか、
それとも雌の方がずっと入り続けているのか
確認できていません。
産卵から雛の誕生、雛の巣立ちと しっかり観察したいという気持ちと
出来るだけ遠くから観察して、そっとしておいてあげたいという気持ちが
自分の中で ずっと闘っています。
遠くから望遠で観察しても、巣の中が見えないのが残念です。



スポンサーサイト
TB: --
CM: 3
コメント
アゲハチョウが,恋のダンス!
ラッキー地区では,まだ蝶を見かけません。
いるのでしょうが‥‥
コゲラ,室内を拡張して,産卵の準備完了ですかね。
巣の中を見てみたい!
という好奇心がわきあがりますが‥‥
遠くから観察ですね。
コゲラは,毎年新しい巣を作るのでしょうかね。
来年も,今年作った巣をリフォームして使ってくれれば
また,いろいろ観察できますが‥‥
ラッキー地区では,まだ蝶を見かけません。
いるのでしょうが‥‥
コゲラ,室内を拡張して,産卵の準備完了ですかね。
巣の中を見てみたい!
という好奇心がわきあがりますが‥‥
遠くから観察ですね。
コゲラは,毎年新しい巣を作るのでしょうかね。
来年も,今年作った巣をリフォームして使ってくれれば
また,いろいろ観察できますが‥‥
URL | ラッキーパパ #-
2017/05/19 07:35 * edit *
こんばんは。
自然界は、恋の季節なのですね~(笑)
コゲラちゃん最後の仕上げに為ってるのかな?
そうですね~望遠で見てるだけでは、もっと近づいてみたいですね。
でもこれだけ近くで巣作りを見れるのは、プロでも難しいから~♪
我慢ですね。
MAXくんは、いつもロング散歩ですね!
琥珀は、最近散歩距離が減りましたよ。
脱走防止でフリーにしてないのが不満かな?
自然界は、恋の季節なのですね~(笑)
コゲラちゃん最後の仕上げに為ってるのかな?
そうですね~望遠で見てるだけでは、もっと近づいてみたいですね。
でもこれだけ近くで巣作りを見れるのは、プロでも難しいから~♪
我慢ですね。
MAXくんは、いつもロング散歩ですね!
琥珀は、最近散歩距離が減りましたよ。
脱走防止でフリーにしてないのが不満かな?
URL | パールどんと琥珀の父 #-
2017/05/19 22:13 * edit *
ラッキーパパさんへ
MAX-Villageにはアゲハがしょっちゅうやって来るし、柑橘系の木に卵を産み付けるので 気づきませんでしたが、ブログ界では見かけなくなったという声がよくありますね。そんなに減っているのでしょうか。
コゲラの新居、今日もまだ 拡張工事中でした。せっかく MAX-Villageを選択してくれたので、遠くから応援しつつ観察ですね。傷むまで毎年使えばいいのにね。
パールどんと琥珀の父さんへ
大学4年間、たくさんのキツツキの仲間を見ましたが、自然豊かな北海道でも これだけ身近に巣を見たことはなかったですね。
しっかりと子育てを応援して見守ってあげたいです。
MAXも今年は暑さに負けて散歩の距離が縮みそうです。
MAX-Villageにはアゲハがしょっちゅうやって来るし、柑橘系の木に卵を産み付けるので 気づきませんでしたが、ブログ界では見かけなくなったという声がよくありますね。そんなに減っているのでしょうか。
コゲラの新居、今日もまだ 拡張工事中でした。せっかく MAX-Villageを選択してくれたので、遠くから応援しつつ観察ですね。傷むまで毎年使えばいいのにね。
パールどんと琥珀の父さんへ
大学4年間、たくさんのキツツキの仲間を見ましたが、自然豊かな北海道でも これだけ身近に巣を見たことはなかったですね。
しっかりと子育てを応援して見守ってあげたいです。
MAXも今年は暑さに負けて散歩の距離が縮みそうです。
URL | MAXパパ&ママ #iLhlKqZk
2017/05/20 21:30 * edit *
| h o m e |