その後の新居

今日の散歩は、午前も午後も住宅地内コース


幼稚園の畑前に、アヤメの仲間が咲いていて、(どうも アヤメの仲間は区別が付きません)

MAX-Villageでは シランが満開です。
さてさて、コゲラ夫婦の新居ですが、
.jpg)
朝、6時台に作業が始まり、静かな住宅地に、コンコンという音が響いていました。
本日も 動画にまとめてみました。
スポンサーサイト
TB: --
CM: 4
コメント
MAXくん地方は,これから田植えなのですね。
房総は,4月の下旬には田植えが終わっていました。
でも,フツーは,これからが田植えのシーズンですよね。
コゲラ!!
しっかり働いていますね。
動画を見ていて,ちょっと感動的です。
木の表面よりも,内部のほうが柔らかいので
表面に大きな穴をあければ,あとの作業は少し楽かもしれませんね。
それにしても,きれいな円形の穴ですねぇ~。
素晴らしい。
自然はすごいですね。
房総は,4月の下旬には田植えが終わっていました。
でも,フツーは,これからが田植えのシーズンですよね。
コゲラ!!
しっかり働いていますね。
動画を見ていて,ちょっと感動的です。
木の表面よりも,内部のほうが柔らかいので
表面に大きな穴をあければ,あとの作業は少し楽かもしれませんね。
それにしても,きれいな円形の穴ですねぇ~。
素晴らしい。
自然はすごいですね。
URL | ラッキーパパ #-
2017/05/17 07:36 * edit *
おはようございます!!
MAXくんお散歩楽しんでますね☆
3枚目のお顔はお友達来ないかな~って思ってそうかしら?( *´艸`)
コゲラさんすごいですね!突貫工事始まっちゃって・・・
あっという間に真ん丸な入口のきれいなおうちが出来上がって!
MAX-Village楽しくてほんと素敵です^^
色んな鳥観察もできちゃうカフェなんて開けそう~
あのオムライスもお願い~♡ なんて(;^_^A
MAXくんお散歩楽しんでますね☆
3枚目のお顔はお友達来ないかな~って思ってそうかしら?( *´艸`)
コゲラさんすごいですね!突貫工事始まっちゃって・・・
あっという間に真ん丸な入口のきれいなおうちが出来上がって!
MAX-Village楽しくてほんと素敵です^^
色んな鳥観察もできちゃうカフェなんて開けそう~
あのオムライスもお願い~♡ なんて(;^_^A
URL | めんふくろういぬ #-
2017/05/17 08:46 * edit *
おはよう~♪
まだまだ気に入った家に為って無いのかな?
一生懸命に工事中ですね。
MAX君がうろうろしてるから警戒してるのかな?
そうですね~コゲラの観察カフェを開店して欲しいですよ~(笑)
MAX君地方も開発されて山が住みにくいから静かな住宅街に来たのかな?
まだまだ気に入った家に為って無いのかな?
一生懸命に工事中ですね。
MAX君がうろうろしてるから警戒してるのかな?
そうですね~コゲラの観察カフェを開店して欲しいですよ~(笑)
MAX君地方も開発されて山が住みにくいから静かな住宅街に来たのかな?
URL | パールどんと琥珀の父 #-
2017/05/17 10:10 * edit *
ラッキーパパさんへ
MAX地方、田植えは 毎年 5月の終わり頃ですね。
コゲラ君、表面に丸い穴を作るのには 10分ほどしかかかっていませんでした。総時間で12時間ほどで仕上げています。顔を突っ込んでの作業が始まってからは、警戒に取られる時間もあり、中の木くずを出すのにも時間がかかるようです。
そうですね、野生の力を感じますね。
めんふくろういぬさんへ
もともと 山に囲まれた住宅地で、タヌキなどの野生の動物も身近でしたが、周りの山を切り開きだしてから、いいことではないのですが、山の住処を失ったのか、野生がもっと身近になっています。近所の小学生たちは いい経験が出来ていることでしょう。
MAX-Villageでお茶していたら、コゲラが逃げちゃうと思っていましたが、新居完成で、私たちに動じず 逃げなくなっていますから、野鳥カフェ、可能ですね(^_-)
パールどんと琥珀の父さんへ
新居完成で 住み続けていますが、時々微調整して、中から木くずを掘り出しています。
この場所に巣を作ったのは もしかしたら MAXがウロウロしていたからかも知れません。
もしかしたら番犬扱い?
MAX地方、田植えは 毎年 5月の終わり頃ですね。
コゲラ君、表面に丸い穴を作るのには 10分ほどしかかかっていませんでした。総時間で12時間ほどで仕上げています。顔を突っ込んでの作業が始まってからは、警戒に取られる時間もあり、中の木くずを出すのにも時間がかかるようです。
そうですね、野生の力を感じますね。
めんふくろういぬさんへ
もともと 山に囲まれた住宅地で、タヌキなどの野生の動物も身近でしたが、周りの山を切り開きだしてから、いいことではないのですが、山の住処を失ったのか、野生がもっと身近になっています。近所の小学生たちは いい経験が出来ていることでしょう。
MAX-Villageでお茶していたら、コゲラが逃げちゃうと思っていましたが、新居完成で、私たちに動じず 逃げなくなっていますから、野鳥カフェ、可能ですね(^_-)
パールどんと琥珀の父さんへ
新居完成で 住み続けていますが、時々微調整して、中から木くずを掘り出しています。
この場所に巣を作ったのは もしかしたら MAXがウロウロしていたからかも知れません。
もしかしたら番犬扱い?
URL | MAXパパ&ママ #iLhlKqZk
2017/05/17 22:04 * edit *
| h o m e |