fc2ブログ

「MAXの冒険」

☆☆ポメラニアン 「MAX」 の大冒険 Since2010.9.26 ☆☆

 

ZTF彗星 

今朝のMAX地方
RX704825_202301291656545fa.jpg
よく晴れていましたが
その分 放射冷却も進み-2℃まで気温が下がりました
ここまでやって来たのに
サッカー少年がいたので Uターン
RX704827.jpg
住宅内で
RX704828_2023012916565870c.jpg
融けかけた雪だるまを発見
RX704829.jpg
先日より 陽射しは強く シルエットも濃かったです
RX704831.jpg
北公園に行き
その帰りに
RX704835 - コピー
端が虹色の きれいな雲を見ました
RX704839_202301291657549ab.jpg
とても順調だったMAXの食事ですが
RX704845.jpg
突然 中断
RX704844_2023012916575733c.jpg
よそ見し始めたのですが
MAX-Pが 近づいてからは
RX704847_20230129165800613.jpg
しっかり食べてくれてました
RX704846_202301291658016dd.jpg
RX704851 - コピー
私たちの
RX704852.jpg
イングリッシュマフィンで作った
RX704854 - コピー
ベーコンエッグマフィンが
いい匂いを出し過ぎていたからかも知れません
RX704861_20230129165906640.jpg
午後は 西から北にかけては 晴天でしたが
RX704863.jpg
RX704864.jpg
東の方は 生駒の山も霞むくらい
低く雪雲が垂れていて
RX704862_202301291659137c1.jpg
どんどん天気が悪化してそうでした
RX704865.jpg
MAX地方は 陽射しも出てきて
最高気温7℃と 昨日までより
すこし寒さがマシに感じられました
RX704856.jpg
ムギちゃんや
RX704867.jpg
やんちゃなコーギーに会いました

さて、現在 ZTF彗星が地球に接近中なんですが
そろそろ見えないかと 昨晩 住宅地の端まで行って確認してきました
DSC_6253 - コピー
現在、5~6等級の明るさということで
その明るさに合わせると ご覧の通り 都会の空は
地上の灯りのせいで こんなに明るく写っちゃいます
DSC_6304 - コピー
空を暗くするため露出を下げると
3等星ぐらいまでしか写らなくなります
DSC_6303 - コピー
よく見ると やや左に こぐま座
右のマンションの上から 北斗七星が上り始めています
こぐま座の 一番上の先端の星が北極星です
この写真のちょうど ど真ん中に彗星がいてるはずなんですが……
そこを ズームしてみると
DSC_6240 - コピー
ん!? 真ん中やや下辺りに
なにやら ボー と写ってやしませんか
更にズームして300mmの望遠で撮影すると
DSC_6260 - コピー
ちよっとブレてしまいましたが
6つほど星が写っているその下に
ボーとした彗星 写っていますね
DSC_6241 - コピー
とても肉眼で探すのは まだまだ無理ですが
位置がわかっていたら 撮影は出来そうです

これから少しずつ 位置を上の方に移動させ
2/11には 天頂やや南に見えている火星の近くまで来るそうです
今晩も食後に
今日は もっと山の方の暗いところへ移動して
撮影にチャレンジしたいと思います

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



category: MAX

TB: --    CM: 1

プロフィール

プロフィール2

カレンダー

MAXカウンター

ポチッとね

MAXダイレクトメール

Focus this week

リンク

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ポメ・カレンダー

QRコード

MAXの写真・イラスト集